安全への取り組み

安全はすべてに優先する。
私たち豊能運送株式会社では、この最も基本的な「安全の確保」こそが、最も重要な使命であると考えております。
当社では、「運輸安全マネジメント」を掲げ、この方針に沿った安全輸送の実現に向けたさまざまな取り組みを実施しております。

運輸安全マネジメントを実施

豊能運送株式会社では、輸送の安全を確保するために全社員が一丸となって以下の安全方針に取り組んでおります。

  1. 輸送の安全の確保が事業経営の根幹であることを深く認識し、その実現の為、経営トップが主導的な役割を果たします。
  2. 全従業員に対し安全最優先の原則と関係法令の順守を徹底させ、安全企業の構築に努めます。
  3. 輸送の安全に関する目標を定め、運輸安全マネジメント体制を継続的に改善するとともに、全従業員に本方針を周知し全社一丸となって推進します。
  4. 広く一般に輸送の安全に関する情報を公表します。
安全対策例
  • 交通安全啓発活動・ドライブレコーダー導入
  • ドライバー安全教育・協力会社を巻き込み安全行事推進
  • ヒヤリハット情報の報告 など

運輸安全マネジメントに関する安全情報の公表

自動車事故報告規則第二条に規定する事故統計

年度 目標 実績
2021年度 0件 0件
2022年度 0件 0件

Gマーク制度の認定

Gマークは安全に優れた運送事業所の証です。
安全に関する3テーマ38項目の厳しい評価基準をクリアした事業所だけがこの認定を受けられます。
豊能運送はGマークの取得・更新を通じて、社員一人ひとりの「安全」「法令遵守」の意識を高め、さらなる安心安全を日々追求しています。

通信型デジタコを全車両に設置

運行中の走行速度や稼働状況が確認できる通信型デジタコを全車両に配置しています。
ドライバーが安全な運行を行っているか、休憩を適切に取っているかといった実態の把握はもちろん、ドライバーの指導・教育にも活用しています。

  • 急加速、急停車やスピード、車間距離やレーンはみだしなどを監視し、音声警告。リアルタイムに事故を防止します。
  • 4台のカメラとGセンサーが内蔵されており、運行時の録画や記録を活用し、事故危険個所を示すハザードマップを作成。「予防安全」にも力を入れています。

自社整備場での徹底した車両整備

豊能運送会社の自社整備場にて、小型トラックから大型トラックまで、3ヶ月定期点検をはじめ、重整備、エンジンチェック、オイル交換などさまざまな整備・点検を徹底して行います。
高い技術を持った整備士や検査員が豊富な経験と知識をフルに活用して、徹底した整備をすることによって、安全性を確保した輸送を実現しております。

品質への取り組み

「お荷物の安全」を保証します。

豊能運送株式会社にとって一切妥協することのない「品質」。
お客様にとって満足していただける「価値あるサービス」を提供し続けることによってはじめてお客様の信頼を得ることができます。
お客様の信頼にお応えし、常に高い輸送品質をご提供できるよう、さまざまな角度から日常業務を検証し、「物流品質の向上」に努めております。

輸送品質への取り組み

豊能運送は、安全を第一としながらも、お客様の大切なお荷物を遅延・誤品・破損なく無事にお届けすることも「当たり前」だと考えています。

取り組み例
  • 交通渋滞情報の監視、全車GPS管理(通行止め時や悪天候時の適切な迂回ルート指示)
  • IT点呼活用による点呼の徹底と品質確保
  • ベテランドライバー横乗りによる新人教育(運転技術・積荷技術の指導)
  • 出発前車両点検

作業品質への取り組み

倉庫内を常に綺麗で清潔に保ち、先入・先出、出荷期限管理、フォークリフト技術向上の取り組み、システム活用を行うことで製品の劣化や誤品・在庫差異が起こらないよう徹底することが豊能のスタンダードです。

  • フォークリフト大会への参加
  • ハンディーターミナル照合
  • タイヤ完成画像記録装置
  • 定期的な棚卸とシステムを使用した在庫管理

整備品質への取り組み

「故障をなおす」だけでなく、「お客様の理想のライフスタイルを実現する」ことにこだわり、素早く・お安く・丁寧なサービスをご提供するための取り組みを行っています。

  • 整備検査ラインデジタル画像保存システム
  • 自動車整備士資格取得の推進

環境への取り組み

「環境の安全」を保証します。

豊能運送株式会社では、物流企業として「環境への取り組み」は使命であるとともに、社会的責任の一環であると考え、地球環境への配慮を経営の重要課題として掲げ、環境保全に対するさまざまな取り組みを行っています。
そして、環境への取り組みをサステナブルな視点でとらえていくことが重要であるとも考えております。

大型HEV車の導入

豊能運送株式会社では、脱炭素に向けた取り組みとして、二酸化炭素(CO2)排出を削減する大型のハイブリッド(HEV)トラックを導入しております。
ハイブリッド車は、電力エネルギーを生み出す力が大きく、電力を活用することでCO2や騒音が低減されるといった、高い環境性能を実現しております。
環境問題が大きな注目を集める中、運送会社として取り組むべき、環境汚染物質の低減という課題に真摯に向き合っております。

GTL/軽油代替燃料の使用

GTL燃料は天然ガス由来の製品であり、環境負荷の少ないクリーンな軽油代替燃料です。石油由来の製品と同等の性状を保持しつつ、軽油対比でCO2排出量を8.5%削減することができます。
また、GTL燃料は硫黄分・金属分・芳香族分を含まない非毒性のパラフィン系燃料で、環境にとっても多くのメリットがあります。
豊能運送株式会社では、このGTL燃料をエンジンフォークリフトに使用しております。地球環境という大きな視点での貢献はもちろん、身近なところでは、煤がでないことで庫内を清潔に保つことができ、従業員の健康にも寄与しています。

モーダル物流化(フェリーの利用)

現在トラックを中心に行われている長距離間の貨物輸送をより環境負荷の低い輸送方法に転換することをモーダル物流化(モーダルシフト)と呼びます。
具体的には、これまでトラックによって行われていた輸送を、フェリーを使った輸送に切り替えることなどがモーダル物流化になります。
これによりトラックで各自が輸送するよりも二酸化炭素排出量を低下させる効果が期待でき環境に配慮した輸送が実現できます。
豊能運送では、環境に配慮した輸送のためにも、一度に多くの荷物を長距離間運ぶ場合にはモーダル物流化を考えた輸送手段を選択しています。

ISO14001の取得

豊能運送株式会社は、国際マネジメントシステム規格「ISO14001」認証取得企業です。
モータリゼーションと地球環境との調和に対しても前向きに取り組み、エネルギーや資源の削減を行うだけでなく、流通・使用・廃棄の過程で「地球環境保全」を意識したサービスの提供を目指しています。
これからも「ムダ・ムリ・ムラ」の徹底的な排除により、限られた資源の有効活用に積極的に取り組んでまいります。

社会への取り組み

「安全な社会の実現」を
目指します。

社会的責任を果たす企業として、単なるCSRではなく、持続可能な社会の実現に向けて地域ごとの課題解決に貢献してまいります。

SDGs

豊能運送は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

飲酒運転撲滅のためのSDDプロジェクトに協賛

SDDプロジェクト

SDDは、「Stop! Drunk Driving」の頭文字からつけられた音楽イベントです。
一人でも多くの方に、賛同していただくことによって、世の中から、飲酒運転をなくそうというプロジェクトで、多くの著名人や企業が協賛しております。

このSDDに、運送会社として豊能運送も飲酒運転撲滅運動に協賛をしております。
豊能運送のドライバーには、プロドライバーだからこそ意識を高く、一般ドライバーの模範となるべき存在であってほしいと思っております。
また、運送会社であるからこそSDDの活動に積極参加していく事が非常に意味のある事だと考えております。
小さなことから少しでも飲酒運転を無くすための力になりたいと考えております。

遺児基金募金型自販機導入(FM大阪×伊藤園×豊能運送)

豊能運送では、CSR活動の一環として、社員だれもが参加しやすい社会貢献活動の仕組みとして、購入金額の一部が寄付金として活用される「寄付金付き自動販売機」を導入し当社敷地内に設置しており、売上金全て寄付しております。
豊能運送は、今後も幅広く社会貢献に努めていきたいと考えています。

ダイバーシティへの取り組み

ダイバーシティ(Diversity)は、直訳すると多様性を意味します。集団において年齢、性別、人種など様々な属性の人が集まった状態です。もともとは人権問題や雇用機会の均等などを説明する際に使われていました。現在では多様な人材を登用し活用する事で、組織の生産性や競争力を高める経営戦略として認知されています。
豊能運送では育児休暇制度などの支援制度を整え、女性の「家事と仕事の両立」を支援しておりますので、ドライバー・構内作業員・事務職など様々な職種で女性が活躍しています。
また、外国の方にも、自信をもって仕事ができるようになるまで、先輩社員がしっかりとサポートしておりますので、安心して働いていただいております。

近隣のゴミ拾い、産廃量の削減、節電等への取り組み

豊能運送では、廃棄物そのものの削減や適切な分別、事務所および倉庫のピーク電力使用量をカットする節電など、限りある資源・エネルギーを有効に活用する社会の実現に向けた取り組みを行っております。
また、地域貢献活動の一環として、近隣のゴミ拾いを行っている営業所もあり、環境美化だけでなく、リサイクル可能な資源の収集にも貢献しております。